本文へ移動

FAMブログ

FAMブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

冬の風物詩??

2016-09-19
FAMブログにようこそ
担当のBです
 
最近はぐずついた天気が続いて、さらには台風が毎週のように発生、上陸してますね~
8月~9月中旬の期間、日本付近に台風がなかったのは1日だけだったそうですよ
 
さて、今回はBの趣味の話「ワカサギ釣り」です
ワカサギ釣りやったことありますか?
ワカサギ釣りと聞くと普通の方は
「氷に穴をあけて一度にたくさん針についてくるあれでしょ?」
というイメージだと思います
 
(T_T)
 
実はこのイメージ、間違っているんです
どこが間違ってる?。。。
簡単に釣れないんですよ。。。
氷張ってると。。。(+_+)
 
今はいろいろな湖の漁協が頑張って放流事業を行っているので、
数年前よりも魚の数は格段に増えており、初心者のかたが初めてやっても
釣れやすい環境にはなってきているのですが、いつでも誰でも100・200と
釣れるわけではありません
さらに氷に穴をあけて釣る時期はワカサギ釣りシーズンのなかでも
一番数釣りしづらい時期なんです
数が釣れるのは秋と春、氷がない時期なんです
 
と、これ以上うんちくを書くとこの先を読んでももらえないかもしれないので本題に。。。
 
秋なのでたくさん釣れるワカサギ釣りに行ってきました!(^^)
 
9月11日、場所は山中湖です
ワカサギ釣りのスタイルもいろいろで、先に書いた氷上釣りだったり
ボートからの釣りだったりとありますが、Bがメインで行くのはドーム船です
ドーム船はいわゆる屋形船で、船内にスリット(釣り穴)があるので
雨だろうが雪だろうが快適に釣りができてしまう施設です
もちろんトイレ完備なのでお子様や女性でも安心して利用できます
ボート屋さんはBがワカサギ釣りを始めたころからお世話になってる「つちやボート」さん
山中湖でドーム船の営業をやっているボート屋さんの中でも一番の老舗ボート屋さんです
 
 画像をみて???な方もいらっしゃるかもしれませんね
 
どこから釣ってるの?
正面の床に蓋がついていてそれを上げると50センチ位下に水面があります
ここが釣り穴になります
 
竿は?リールは?
水槽の左右にある黒い台の上に載ってる赤いやつ、これが竿とリールです
自分は電動リールを使います
2本出しが多いですが、場所と状況によっては1本でやったり、手羽竿といって
リールのない竿でやったりもします
 
水槽?
水槽には釣った魚を入れておきます
水槽の中で泳がせておくと胃の中にある泥やゴミを吐き出すので、持ち帰って
食べるときに泥臭くないです
しばらく泳がせた後、水を切ってジプロックに移し、保冷剤入りのクーラーにしまいます
こうしないとおいしくないんですよ
 
写真には写ってないですが、このほかに魚探(魚群探知機)も使っています
 
ワカサギ釣るのにそこまでしなくても。。。って声が聞こえてきそうですね(^_^;)
Bはかなりの凝り性で、面白いと思ったものにはとことんハマるタイプなので
この程度で済んでいるのは比較的軽症のほうです
 
 
ちなみにこの日は517匹の水揚げでした
もちろん自分でも食べたのですが、シーズン初物なのでご近所さんや、親戚、
会社の上司にお裾分けしました
これからの時期、B家の冷凍庫にはワカサギのストックが絶えることがないです
 
最後に今回B家で作ったワカサギレシピを載せておきます
--ワカサギの甘辛揚げ--
材料 (すべてお好みの量で)
ワカサギ 小振りな物の方がいいと思います
米粉   片栗粉でもOK
砂糖   黒砂糖とか使うとコクがでます
醤油   普通ので十分です
みりん  照り付け程度です
・ワカサギは荒塩(普通の食塩でもOK)でもみ洗いして汚れを落とす
 臭いが気になる方は料理酒を振り掛けてください
・調味料をお好みの味に混ぜる
 お子さんのおやつにするならお砂糖多め、お父さんのおつまみなら
 お醤油多めとか お好みで
 B的には甘めにした方が好きです
・ワカサギに米粉(片栗粉)をまぶして普通に揚げる
 下味とかはいりません 二度揚げした方がパリッと仕上がります
・揚がったワカサギに作っておいた調味料をからめる
 一度にたくさん調味料を入れてしまうと折角のパリッとした感じがなくなって
 しまうので少量づつ、様子を見ながら
 ワカサギが熱いうちに混ぜた方がおいしいです
以上、非常に簡単ですが冷めてもおいしいし、日持ちもするので重宝しますよ
是非お試しあれ!!
 

河口湖周辺グルメ-その4-

2016-09-05
FAMブログにようこそ
担当のBです
 
朝晩はすっかり秋の様相の河口湖です
今年の夏は経験したことのないような猛暑になると夏前には
良く聞かれましたが・・・猛暑でした?
 
今回のブログは(も?)河口湖周辺グルメ情報です
2回に1回はこのテーマになってますね(*_*)
 
今回お邪魔したのは富士吉田市にある「ふじ山食堂」さんです
今年オープンした新しいお店で、Bは最近お店の存在に気がつきました
初訪問です
 
外観は今はやりの古民家風?ですが非常に綺麗で、店内も広々としてます
こちらのお店のメニューは定食や吉田のうどんのほかに「湯もり」があるのが特徴です
「湯もり」は富士山信仰と関わりの深い食べ方で、今では食べられるお店もほとんどありません
↑こちらのサイトで詳しく説明されています
ひばりが丘高校うどん部HPからお借りしました m(__)m
ここまで読んでいただいた多くの方は
「この後Bは当然湯もりを頼んで写真がアップされるんだろうな~」と予測しているかと思いますが・・・
 
すいません!湯もり頼まなかったです!!
自分、普通にうどん頼みました!
調子に乗ってチャーシュー丼もいきました(*_*)
かみさんは醤油ラーメンです!
 
ここから先はこのお店のもう一つの特徴になります
こちらの説明書きにもありますが、なかなかのボリュームです
 

うどんもでっかい天ぷら入って具だくさん、チャーシュー丼はラーメンとセットで
200円って書いてあったから、お茶碗程度だろうと思って注文したら普通の丼サイズくるし(^_^;)
 
ボリューミーなだけでなく、お味もとても美味しかったです
ただ、40半ばのおっちゃんにはなかなかヘビーな量でした(>_<)
大盛りってどんなの来るんだろう。。。来たれ食いしん坊!的なお店なのかも。。。
 
英語表記のメニューも用意されていて、外国からの観光客のかたも
利用されているようです
 昼の営業だけですが週末は営業のようなので、次回は会社の食いしん坊連れて行ってみます
次回は定食だな!(←湯もりだろ!のツッコミお待ちしております)
 
 
ふじ山食堂
 

夏も終わりです

2016-08-20
FAMブログにようこそ
担当のBです
 
みなさまお盆休みはいかがでしたか?
弊社は13日~17日までお休みをいただいておりましたm(__)m
 
Bは遠出は一切せずに、BBQとビール三昧のお休みだった気がします
5日間の休み中、BBQ3回ってどうなの?・・・と、自分でも思います(^_^;)
 
お盆が終わると次は「吉田の火祭り」がやってきます
毎年大勢の人で賑わいますが、今年は金・土の週末なので例年より
混雑するかもしれないですね
↑のサイトにお祭りの概要や駐車場案内等も載っていますので、
お出掛けされる方は参考にしてください
 
富士北麓地方の夏の終わりを是非見にきてください
 

河口湖周辺グルメ-その3-

2016-08-08
FAMブログにようこそ
担当のBです
 
湖上祭も終わり、早くも夏終盤の河口湖です
 
本日は河口湖周辺グルメ第3弾を書いてみたいと思います
今回ご紹介するのは弊社から車で5分ほどのところにある「キネツキうどん」さん

こちらのお店はかなり長く営業されていて、Bが河口湖に移住したときには
すでにあったお店で、かれこれ20年以上は営業されていると思います
最近は駐車場に他県ナンバーも増えて、観光客の方も多くいらしてますよ

トッピングの種類も多いので、ベースのうどんにお好みのトッピングを
1品追加というお客さんもいらっしゃいます
わかめうどんにキツネトッピングとか(^^)
定食(かけうどん+まぜご飯)もボリュームがあり、若いひとはよく頼んでますね~
Bも若いころは良く定食を頼んでましたが、最近は。。。歳には勝てません(T_T)
が!
そんなBでも↓くらいはペロッといけます(^^)
キネツキうどんに肉トッピングです
そして「吉田のうどん」には欠かせない
「すりだね」という辛味です
こちらもお店によって個性があって、ラー油のように油分が多いお店もあれば
油分が少なくさらっとした感じの「すりだね」を置いているお店もあります
お店によって辛さもまちまちなので、初めましてのお店の場合は少量からスタート
しないと大変なことになることがありますよ(*_*)

週末のお昼時は少し待つかもしれませんが、時間帯をずらせばすぐに入れると思いますよ~

キネツキうどん
富士河口湖町船津1568-2
電話:0555-72-2398
・11:00~15:00
・17:00~20:00
・定休日 金曜日
※夜の営業もやっているようですが、夜は確認してから行った方が良いと思います

河口湖湖上祭

2016-08-03
FAMブログにようこそ
担当のBです
 
富士五湖地方では8月1日の山中湖報湖祭から始まり、2日西湖竜宮祭、3日本栖湖神湖祭
4日西湖涼湖祭、5日河口湖湖上祭(4日に前夜祭)まで5夜連続で花火大会が行われます
1日の山中湖と5日の河口湖は近辺に宿泊施設も多いこともあり、かなり盛大に花火が
打ちあがります
 
そして今年は河口湖湖上祭が100回目の記念開催ということで、いつもに増して
色々な催し物が企画されているようです
 
激混みは確定ですが、せっかくの100回記念の開催なので足をはこんでみてはいかがですか?
混雑もお祭りの楽しみってことで。。。(^_^.)
 
交通規制等々ありますので、観光協会のリンクを貼っておきます
こちらでご確認のうえ、是非お出かけください
 

株式会社エフエーエム
山梨県南都留郡富士河口湖町船津西恋路1987-2
TEL.0555-73-3191
FAX.0555-73-3557
----------------------------
------

1.大物機械加工
2.マシニング加工
3.汎用フライス加工
4.精密部品加工
5.試作品作成

----------------------------------

 

 
0
0
4
0
1
1
7
TOPへ戻る