FAMブログ
FAMブログ
新年あけましておめでとうございます
2023-01-05
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
皆様のご健勝とご多幸をお祈りするとともに本年もより一層のご支援ご指導の程宜しくお願い申し上げます
皆様のご健勝とご多幸をお祈りするとともに本年もより一層のご支援ご指導の程宜しくお願い申し上げます
(株)エフエーエム
あけましておめでとうございます
ブログ担当者のNです
年が明けて2023年(令和5年)が始まりました
本日1月5日から弊社は仕事始めとなりました
正月気分も抜けきっていないと自覚しているので慣らしていかなければです
私は1月2日に初詣に行ったのですが 出向いた時間が少し遅かったため毎年引いているおみくじを今年は引けていないというのが新年早々の心残りとなっています
もうすでに遅い状況ですが 年に一度の楽しみの1つでもあり諦めきれないので1月の内には引きに行きたいところです
ブログ担当者になって初の年越しもあって新年初めてのブログに写真もなく自分のことばかり語ってしまいましたが 本年もどうぞよろしくお願いいたします

仕事納め
2022-12-29

年末年始休業のご案内
2022-12-09
-冬季休暇のお知らせ-
以下の通り冬季休暇をいただきます
12月30日(金)~1月4日(水)
本年はひとかたならぬご愛顧にあずかり、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様良いお年をお迎えください

寒くなるそうです
2022-11-26
こんにちは、FAMブログ担当のNです
富士山にきれいな雪化粧がされる時期になりました
富士山の麓に位置する弊社付近はそろそろ路面凍結の可能性も出てくるため、まだまだその心配が薄い地域からお越しの際はタイヤチェーンを積載しておくのがいいかもしれません
過去のブログを漁り、結構軽いノリで記載されているのを確認し「こんな感じでいいんだな~」と学ばせていただきました
なので今回は軽い世間話のようなものを・・・
令和に入ってからというもの、気温の上下が異様に激しい傾向がありSNS等でもその話題をよく見かけます
そういった中、令和さんはまたしても温度調整を失敗してしまったのか、12月に入った瞬間に気温が急落し、場所によっては12月1日の最高気温が11月30日の最高気温の1/2になってしまうところもあるようです
コロナ・インフルエンザへの感染も気を付けつつ、急激な温度低下による体調不良にも十分ご注意ください
それでは
(そんな私はコロナ含め数年単位で風邪を患っていない無病息災人間
('ω'
))

担当引継ぎ挨拶
2022-11-24
初めまして
今までこのFAMブログを担当していましたBさんに代わり、新たに担当することになりましたNと申します
現在社内最年少にあたる私で拙い文字列となることが多いかもしれませんが、興味関心を得られるブログにできますよう精一杯やらせていただきます
この度の担当変更の経緯ですが、今までこのFAMブログを担当していましたBさん、それともう1人の方が今年の12月いっぱいで退職されるためです
ベテランの方が2人も去ることになり、弊社もさみしくなります
しかし、今年の3月から2年目に入った私に加え、今年に入り私の1つ年上の先輩が1人、私の同級生1人が新たに入社し、それと私が入社するよりも前に勤務していた1つ上の先輩と同級生1人ずつと、若い世代が増えてもいます
ベテランのお二人の担当していた作業も、我々若い世代が引き継ぐことができるよう努力していきたいと思います
さて、ここまで文章を入力しました私ですが、この手の作業を今までやったことがないので視認性についてまるでわかりません
読みづらいブログとなっていましたら誠に申し訳ありません
視認性の悪さの改善も含め、全体的なクオリティアップができればいいなと半ば他人事のように思っております
長々と失礼いたしました
担当者は変わりますが、今後ともこのFAMブログをどうぞよろしくお願いいたします
